岡山県立岡山南養護学校
平成21年 5月28,29日実施

宿

 

 行く雲のたたずまいに夏の近きが思われる、5月28日(木)・29日(金)、岡山県渋川青年の家で校外宿泊学習をしました。
  5月28日(木)、学校をスクールバスで出発し、JRとバスを使って青年の家に到着しました。いっぱい荷物を持って到着しただけでも大きな活動をした充実感があります。入所式の後はお弁当を食べて、オリエンテーリングや海洋博物館の見学をしました。小雨の中でカッパを着て元気に計画どおりに活動できました。夕食の後もキャンドルサービスで歌ったりゲームをしたり楽しい夜を過ごしました。
  2日目は、6時の起床から張り切って朝の支度や集い、清掃活動などに取り組みました。砂浜レクリエーションは爽快な紺碧の空に、夏の訪れを感じながら活動しました。大満足の笑顔で学校に戻ってきました。

5月28日 木曜日
9:25
出発 スクールバス
9:30
JR妹尾駅 着
9:53
JR妹尾駅 発
 JR瀬戸大橋線
10:02

JR茶屋町駅 着

 乗り換え
10:14
JR茶屋町駅 発
 JR宇野線
10:38

JR宇野駅 着

11:00
JR宇野駅 発
 路線バス
11:20
渋川 着
11:30
渋川青年の家 着

 入所式・休憩

12:00
昼食
13:00
オリエンテーリング・宮田山登山
14:00
海洋博物館見学
16:00
入浴
17:00
夕食
19:00
キャンドルサービス
20:00
反省・電話
21:00
消灯
5月29日 金曜日
6:00
起床
7:00

朝の集い

7:30
清掃活動
8:15
朝食
9:00
砂浜レクリエーション
11:00
昼食
12:00
退所前点検
12:30
退所式
13:00

青年の家 発 

   スクールバス
13:40
学校 着
 
5月28日 木曜日の様子
自動改札を通っています。
オリエンテーリングをしました。
宮田山に登っています。
海洋博物館を見学しました。
キャンドルサービスをしました。
 
5月29日金曜日の様子
朝の集いで体操をしています。
使った部屋を掃除しました。
砂浜でレクリエーションをしました。